NPO法人 データ復旧技術研究会−技術者たちよ 知見を高め 復旧不可案件より救い出せ
このサイトを検索
ホーム
IDRカンファレンス
当会概要
会員一覧
協賛企業
入会案内
会員専用Facebook
NPO データ復旧技術研究会
入会案内
IDRミッション
設立趣旨書
会員規約
入会申込フォーム
IDRカンファレンス
IDRカンファレンス2015
から
2020
日経過
IDRカンファレンス
>
第5回 IDRカンファレンス2018会津
>
会議&講義内容
>
2コマ 講義 UEFIブートのWin8システムごとデータ復旧案件の対応事例 合同会社ピーシーアシストAIZU 湯田智宏
講義名: UEFIブートのWindows8システムごとデータ復旧案件の対応事例
【講師】
合同会社ピーシーアシストAIZU 湯田智宏 (福島県)
【講義概要】
Windows8以降のOSはBIOSではなくUEFIからブートする形になっている事が多く、何らかの理由でシステムごと移植する必要があった場合に、破損ハードディスクからクローニングで作成した新しいハードディスクを元のパソコンに装着してもUEFI内蔵のセキュアブート機能によりまったく起動しない状況が発生します。
このときブートできるように復帰させる方法および、復帰作業の途中において発生した問題と対処について紹介します。