第2回 IDRカンファレンス2016富山 ごあいさつ 無事に終了しました!2月20日(土)~21日(日)にIDR勉強会を開催いたします。 有志のデータ復旧技術者たちが日ごろの研究結果を発表したり、技術交換する場です。 復旧技術向上はもちろんの課題ではありますが、寝食を共にする貴重な機会ですから、技術者たちが本音や悩みを語って生気を養う場になればと願います。このたびは富山にて開催することになりますが、東京で開催すれば話が早いことはわかりますが、そこを前回開催の仙台や今回開催は富山にしたというところに肝があります。これからも日本各地でカンファレンスや勉強会をしていきたいと考えています。 なぜ地方にこだわるのか、それは技術者たちに自信を持ってほしいという思いがあります。東京が技術の中心だという思い込みから技術者たちが抜け出せていないように思うからです。実際は東京の会社で復旧できなかった案件が巡り回って復旧できたりすることがあります。だから地方だとかやはり東京だということではなく、データを救うために私たちは本当の意味で進化していかなければならないという使命感があるのです。技術差は地域ではなく技術者たちの心の壁が技術の上達を阻むものだと。ですから場所にこだわっているわけではないので、東京でも一地域として今後開催する予定です。 世話人は、副理事長の株式会社データワークスの酒井さんにお願いしたところ、快くお請けいただきました。日頃のお忙しい業務の合間にご準備いただきました。なにより富山の美味しい食を案内してくださるそうです。日本各地で開催するということはその土地の美味しいものが食べられるというありがたいご利益もあります。諸処感謝いたします。 2016年2月吉日
特定非営利活動法人 データ復旧技術研究会 理事長 成田賢司 期日2016年(平成28年) 2月20日(土)~21日(日)会場1日目、2日目の勉強会会場が異なりますのでご確認ください。◇ 1日目(2月20日) 呉羽ハイツ ⇗ 〒930-0142 富山県富山市吉作4103-1 地図 ⇗ ◇ 2日目(2月21日) 株式会社データワークス ⇗ 〒930-0115 富山県富山市茶屋町480-6 地図 ⇗ 世話人データ復旧技術研究会 副理事長 酒井 伸弥 氏(株式会社データワークス)
主催特定非営利活動法人 データ復旧技術研究会NPO The Institute of Data Recovery [ IDR ] 参加受付及び会場案内2月20日(土)11:00より、会場搬入が可能です。勉強会場は当日フロントにお尋ねください。 お昼ご飯は、宿泊する呉羽ハイツのレストランで召し上がることができます。(自費) 勉強会は13:00には開始いたします。(開始10分前には着席をお願いいたします) 会場: 呉羽ハイツ http://www.kureha-heights.jp/ ⇗ 〒930-0142 富山県富山市吉作4103-1 地図 ⇗ ネームカード、プログラム勉強会1コマ目にネームカード、プログラムをお渡しいたします。ネームカードは、会期中必ず着用してください。 宿泊宿泊は、呉羽ハイツさん を事務局で一括予約いたしました。呉羽ハイツ ⇗ 〒930-0142 富山県富山市吉作4103-1 地図 ⇗ お支払いは、チェックアウト時に事務局で支払います。 参加費(宿泊費を含みます)
参加費は、係の者が勉強会の合間に徴収いたします。おつり無き様ご準備願います。 会議室代やレンタカー代等 は事務局で負担予定です。 もちもの
株式会社データワークス 〒930-0115 富山県富山市茶屋町480-6 076-411-9109 * 当日20日着で送るなら、「呉羽ハイツさん」に送り、「20日宿泊のデータ復旧研究会 酒井様にお渡しください」 と明記してください。 呉羽ハイツ 〒930-0142 富山県富山市吉作4103-1 076-436-0191 予習事項
| 勉強会案内 |
IDRカンファレンス >